寒梅酒造初!「精米歩合8.8%」のお酒
アルファミュージック創立55周年を記念したプロジェクト!
2023年に誕生60周年を迎え宮城米を支えてきた、歴史ある銘柄米「ササニシキ」を使用し、
寒梅酒造初の試みとなる、精米歩合「8.8%」という難易度の高い酒造りに挑みました。
日本酒の製造過程では、JICO 日本精機宝石工業株式会社の協力により、
アルファの音楽を聴くためのレコード針
「ALFA MODEL55/OMNIA」 ALFAの音楽を聴かせて、日本酒を醸しました。

またこちらは限定550本のみの販売で、
ALFAのデザインとシリアルナンバー(001-550)が刻印された、
本革仕様のオリジナルレザータグが封入されています。
◆アルファミュージック創立55周年プロジェクト“ALFA55”
1969年に音楽出版社として設立され、多くのアーティストを輩出し日本の音楽史に残る名曲を生み出してきた。
現在の日本のポップスの礎を築き、今もなおシティポップブームを牽引しているアルファミュージックは、
2019年よりソニー・ミュージックグループで再出発し、翌年より全世界配信ストリーミングサービスを開始。
同時期に開設したオフィシャルYouTubeチャンネル“ALFA MUSIC CHANNEL”の総再生回数は約3000万回まで達し、
世界中のリスナーから熱い支持を受けている。
デザインには、これまで数多のアルバムアートワークを手掛け、
70〜80年代に大活躍したアメリカのコラージュアーティスト
Lou Beach(ルー・ビーチ)の「エレクトリック・ファン・ガール」を起用しています。
*使用米・・・ササニシキ
*精米歩合・・・8.8%
*酸度・・・
*日本酒度・・・
*アルコール度・・・15
宮城・寒梅酒造