"ササシグレ"は"ササニシキ"の親にあたる品種で、生産量が大変少ないため、幻の米とも云われています。
「乾坤一 純米吟醸 ササシグレ」は、農家と醸造家をつむぐ酒。
宮城の県南、角田市の契約農家さんが栽培したその希少米、"ササシグレ"を50%まで磨き醸した純米吟醸です。
夏酒第1弾 「鈴風 すずかぜ」 と同じ原料米、精米歩合、酵母を使用していますが、
仕込み配合、温度管理(汲み水と醪の温度管理、貯蔵の温度管理)違います。
これによって原料は同じでも、2つのお酒は違った印象に仕上がっています。

「鈴風」と比べて柔らかな口当たりで、きれいで穏やかな上立ち香。
口当たり柔らかくボリューム感のある味わいに仕上がりました。
お米の上品な旨味を感じられ、お料理と合わせてお楽しみいただけます。
1800mlサイズはこちら
*使用米・・・ササシグレ
*精米歩合・・・50%
*日本酒度・・・-2
*酸度・・・2.0
*アミノ酸度・・・1.4
*アルコール度・・・16
宮城 村田・大沼酒造店