"亀の尾(かめのお)"は、"ササニシキ"や"コシヒカリ"の先祖でもあるお米ですが、
栽培の難しさから一度は姿を消してしまった幻の米。
"愛国"、"神力"とともに明治の三大品種と云われたお米でもあります。
漫画『夏子の酒』では、幻の米のモデルにもなり一躍有名になりました。

自然栽培(無肥料、無農薬)で、お米のポテンシャルを最大限に引き出し、そのままの味わいで伝える--。
「乾坤一」の契約栽培シリーズ、自然栽培米"亀の尾"仕込みのお酒です。
若めのメロンを思わせる穏やかな香り。
フレッシュ感もありながら、半年寝かせたことで柔らかさも加わりました。
冷やして飲むのはもちろん、ぬる燗~常温でもお楽しみいただけます。
720mlサイズはこちら
*使用米・・・宮城県自然栽培 亀の尾
*精米歩合・・・50%
*日本酒度・・・±0
*酸度・・・1.7
*アミノ酸度・・・1.1
*アルコール度・・・16
宮城 村田・大沼酒造店