「山形正宗いなぞー」今だけの生酒「お正月」ver.
「山形正宗」の定番酒「稲造 いなぞー」予約分のみ瓶詰めした数量限定、今だけの生酒「お正月」ver.です。
コンセプトは、"自分たちで育てた米を、おいしい酒にする"こと。
「"稲" から "造" る」で、「稲造 いなぞー」。 (ちなみに 稲造 は水戸部社長の中学時代のあだ名でもあります。)
ラベルは見ての通り、"稲" と "象"です。
2018年から農業法人・「水戸部稲造」を設立。自分たちで育てた"出羽燦々"で醸したお酒です。
ほのかにマスカットや柑橘系思わせる、新酒ならではのフレッシュで爽やかな若い香り。
お米の旨味がぎゅっと詰まった飲み口で、最後はキリリとした酸味、ほろ苦さが心地良いドライな後口です。
幅広いお料理とも合わせられる食中酒に仕上がっています。
豊かな米の旨味が感じられて、綺麗にキレる。
肩の力を抜いて気軽に楽しめるお酒です。
※画像は過去のものを使用しています。
1800mlサイズ(定番火入れ)はこちら
720mlサイズ(定番火入れ)はこちら
*精米歩合・・・60%
*日本酒度・・・
*酸度・・・
*アルコール度・・・15
山形・水戸部酒造