-美酒なないろに輝いて-
宮城の7蔵(「浦霞」・「勝山」・「墨廼江」・「伯楽星」・「山和」・「萩の鶴」・「黄金澤」)で
結成された「DATE SEVEN(伊達セブン)」!
「リーダー蔵」と各蔵の担当工程を一年毎に交代して、毎年お酒を醸します。
更なる酒造技術・酒質の向上を目指し技術研磨を重ねるため、
これから先の時代において主流となるような酒、時代を引っ張っていけるような酒、
そして世界でも通用するような酒を目指して、従来の酒の改良や改善ではなく、
より大きな見直しと新しい沢山の試みによる酒造りを通して挑戦をしてみようということで取り組みました。
SeasonⅠまでは毎年リーダーとなる蔵を1蔵選出していましたが、
SeasonⅡからは2蔵選出する運びとなり、商品も1種類から2種類に増えました。
2蔵が同じ原料米と 精米歩合の同スペックで仕込み、蔵元の個性を活かした美味しさを表現します。
【今期のリーダー蔵】 浦霞 ・ 伯楽星
【精米】全蔵 【洗米】勝山 【麹】墨廼江 【酒母】萩の鶴 【醪】黄金澤 【搾り】山和

☆左:「伯楽星style -大地の進化」 720ml
【特長・味わい】 完熟したメロンを思わせる艶のある上立ち香。
口に含めば白葡萄に似た気品ある味わいが広がります。
フレッシュな酸味が優しい甘さと折り重なりながら儚くも綺麗に消えてゆきます。
【ボトルデザイン】革新的な「伯楽星の酒造り」と新澤醸造店が酒造りを行う宮城県川崎町から“山”をイメージし、
等高線の要素を取り入れて山の高さを表現したデザイン
☆右:「浦霞style -伝説の海」 720ml
【特長・味わい】 華やかながらも主張しすぎない香り、上品な甘みと酸味のバランスの取れた味わいの純米大吟醸。
【ボトルデザイン】 伝統的な「浦霞の酒造り」と佐浦が酒造りを行う宮城県塩竃市から“海”をイメージし、
等高線の要素を取り入れて水の流れ、島の形を浮かび上がらせたデザイン。
合計 720ml 2本
今期も同じ原料米ながら、味わいもデザインも全く異なる2つの個性をお楽しみ頂けます。
*使用米・・・山田錦100%
*精米歩合・・・48%
*使用酵母・・・【浦霞】宮城酵母、きょうかい12号酵母 / 【伯楽星】自社酵母
*アルコール度・・15度

新澤醸造店 ( 伯楽星 / 愛宕の松 他 )
萩野酒造(萩の鶴/日輪田/有壁の隠し酒)
山和酒造店(山和)
墨廼江酒造(墨廼江)
佐浦(浦霞)
勝山酒造(勝山)
川敬商店(黄金澤)